lotus2.jpg

つい先日のこと・・


今思い出しても ゾッ〜〜 っっととします・・
(ちょっとね・・ 霊だとかそういう話じゃないんだが・・)



実は わたし 尾てい骨複雑骨折しそこなったんです・・・。



ある2階家の階段で、階段の上ちょうど2/3(12段目が階上の8段目)の位置からズルッと滑って階段の形状に沿って どーーーーーん。。 と落下したの・・。 あまりのすごい音に、家人が驚いて出てきたのですが。。
(そこのお宅は、以前私塾経営をやっていて、私も子供の頃遊びに行ったときに、階段が大人の体仕様にできていて、1段の高さが23.5cmで 子供にはかなり高くて、体の小さい子なんか必死に足をもち上げて渾身の(笑!)登り方をしていたんだ・・ だから、ケガをする子供が出るんじゃないか。。 なんて心配してたほどで。。 だから8段目だとぇぇぇっこう高い位置なんです・・)





stairs.png




*お若い人はあまり知らないかもしれませんが、映画『蒲田行進曲』の平田満さんの「階段落ち」を思い出しちゃいました・・ あれは逆さ落ちじゃなかったっけ・・?? 落ち方は違うけどね、私の場合はお尻ををついて足を投げ出して座った状態のまま滑落したの・・たらーっ(汗)











_____________________________


そっ そいでね とどのつまりどうなったのかというと。。





ほぼ というか、 無・傷・・・ (あ、呆っ気 ・・・!)??

ナニガオコッタノダロウ・・??@@;??




いやーー よく、老人が家の中で転んで骨折したとか年中聞くじゃない・・
若い時は、家の中でなんて。。 そぉーーんなの ぜぇ〜ったい有り得ない・・! と思っていたら、年とってくるとほんとに有り得るんですよ・・がく〜(落胆した顔) そういうことが・・
(現に亡くなった祖母がそういうことあったしね。。)
だぁ〜からね、皆さんも、年齢経てくると、そういうの気をつけてくださいね〜〜(妊婦さんなんかもね)exclamation  ホントに。
(まぁ そこのお宅がピカピカに階段を磨き上げていたというのもあるんですが・・)



もう 年をとってくると 「あっ」 と思わぬことが家の中でも起こるようになってくるんですねーーー(信じられん・・)
もちろんなんでもなかったので病院など全く行きませんが、かなり不思議でした。。
(ふつう最低でも打ち身程度ありますよね・・ そんなんもなく・・ )
(※あとよく、交通事故なんかで、その時なんでもなくても、あとになって1〜2日してから痛いところが出てくるなんて話をよく聞きますよね〜 それで 後になってそれを思い出して ちょっと心配してた面もあったんですが、翌日以降もまったくなんでもなく・・  (・___・)? オヤ? )

数日後もふつうにウォーキングなぞしておりました・・



もぉっとびっくりしたのは周囲の人で・・ (;゚Д゚)ノ
(母親なんか玄関のわずかな踊場から滑って転んだだけで鎖骨にヒビが入ってましたしね。。)




いや〜 だけどやっぱり御神仏のご加護・・?  ですよね、絶・対 ・・ (・___・)! 


だ、だぁぁぁって そんなやついる・・??  ほぼ2階から落ちてなんでもないなんて・・  ありえん・・(呆 笑/ )

** 中高年者やお年寄りのいるお宅では、
階段に滑り止めを付けることを強くオススメします! **



☆ブログ運営にご協力ください(^_-)-☆

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 前世・来世へ
にほんブログ村
 
  

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 霊界・霊感・霊視へ
にほんブログ村

 カテゴリ
 タグ