lotus2.jpg


「あけましておめでとうございます!」


前世 霊 心霊 ブログ


 今年の2月になれば、パラレルの扉が開き・スピさん達との生活がまる4年になろうとしています。
今年の1月1日を含め、これまでにスピさん達と3回、お正月の初詣をしたのですが、
実は、第1回目、第2回目の初詣時のおみくじが、(@スピさん全員でひいてもらったおととしのと、A前世息子ウェス&ラオにひいてもらった去年のが)なんと2年連続で「大吉」(それだけでも、くじ運が悪い私には信じられん・・(・・;?) だったんですが・・
今年初詣する際も、「去年とおととし、スピさん達に引いてもらって2年連続大吉だったけど、まー、さすがに3年連続はムリだよね・・バッド(下向き矢印)」・・と思っていたら・・



・・なんとまた「大吉」っっ!・・
(ここの神社は「大吉」しか札が入ってないんでしょうかぁ?!)

※↑ここの神社の神様(精霊様)は、前世子供達ともよく遊んでくれやさしくて大好きです。

--------------------------------------------------

それまで(スピさんワールドに会うまで)は、おみくじをひいたことは数回あったものの、
私は生まれてこの方、おみくじだけではなく、ありとあらゆる「くじ運」というものがものすごく悪くて、おみくじは、「小吉」とか「末吉」みたいのしか出たことなかった人なんですぅ・・(江の島神社やその他の神社など・・)

くじ運というものは、とてもいい人はいいみたいで、当たる人は大きいもの〜小さいものまで、なぜかよく当たるみたいなのですよね。
(私のは典型的なくじ運悪い人の例。だから「大吉」は、おそらくパラレル・ワールドのおはからいでしょう・・)



前世 霊 心霊 ブログ **クリックで拡大**「薬の処方箋っぽい? こんなふうにみくじを引いた年度と誰が引いたのかをメモしています」

↓↓↓
<修正>:

*だいぶ後になって気がついたのですが、上の写真では肝心の内容が確認できないですよねっっ、申し訳ありません、内容が確認できるものにアップし直しました。


P9220116.JPG





--------------------------------------------------


で、お正月に、スピさん達とお出かけした際に、なんだか浮遊霊(人霊数体&ネコの霊数匹)が、電車からとお店で買い物をしている時、道を歩いている時・・などなど、パラレルの神様いわく、なんだか今回はと〜ってもたくさん付いてきてしまったんだとか・・??


(これまで大家族のいつものメンバーでお出かけして、よその霊が付いて来ることはなかったんですが、いったいど〜しちゃったんだろう・・?)
電車の線路で飛び降り自殺した人(怖っ!)だったり、昔の人の霊だったり、動物だったり、幽界の霊だけでなく、霊界の霊も付いてきちゃった・・!


いやはや、こんなの初めてなんで、神様達にお助けいただき、引き剥がすのに一苦労しました。
なんか、わたしの胸のところに数体「ぎゅ〜〜」っとしがみついて離れないんです(いや怖い・・)。
で、なんかすごい執念で私の胸部数か所に根(?)を貼り、手が熊手みたいに長〜く伸びて、最後までしがみついている白髪の長髪の老人(?)がいて、なんでもそれは、大昔(安土桃山時代)のケチな村役人の霊だと言うんです・・(;汗)


パラレルの情報によると、やはり、霊は、やさしい人に憑いてしまうんだとか・・。
(・・ということは、私はパラレルの世界やスピさんとの出会いでやさしくなったのか・・?)
いやいや〜、いつもは幸せ一杯な世界なのが、年明けにとんでもないのが来ちゃった・・(笑)


・・で、神様と一緒に浮遊霊の「残骸」を片付けてたら、見たことのない外人のおじさんが登場・・。
「霊の残骸はそうやって片付けるのが一番・・」
(誰・・・?)
ドイツ人なのだという。
「ビスマルクという・・」
「・・は・・??・・」(ビスマルク・・?? なんか聞いたことあるような・・、でも・・??)
「・・あれ、知らない・・?(汗;)  著名な政治家なんだけど・・」
(あっ、なんか首相とかでそんな名のヒトいたかも・・ビスマルク・・ドイツ人と言うけど、確かにドイツ人ぽい名だ・・)
「伊藤博文とは友達・・」
(って・・、ほんとだろうか・・?)
「!プロイセンの生き恥を知れ〜〜〜♪」(突然大きな声で節を回した〜)
「・・??? な・なんか、私に対して怒ってるんでしょうか・・?!」
「(全然)そうじゃない、歌だよ、明るくて楽しい歌だ。」
「・・・・・・・・・・・。」


  *スイマセン、エティースは、自分の専門分野とか好きなこと以外あまり一般常識ないんで・・(-_-;)


ーーー いつもどおり、調べます −−−−
@「ビスマルク」で検索すると、Bismarck (1815-1898) で、
A「ビスマルク、伊藤博文」で検索すると、伊藤博文(1841―1909)
で、生年期間は一致しますね。 
複数のサイトを参考にすると、[政治的に]会ったこと=親交? はあったみたい・・
(「友達」っていったって、実は、時代年代が一致するのかドキドキでした・・)
ーーー いつもどおり、調べます −−−−


んーーーっと、なんかほんとらしい・・。
(さすがに、歌については、ドイツ人かもしくはドイツ文学やドイツ語をやっているような人でなければ分からないでしょう・・。 一応わたしなりに調べましたが、モチロン分かりません・・。 あるんだろうか・・、そんな歌が・・。)





いやーー、それにしてもこんなん初めてだよ〜〜、霊に憑依されたなんて・・
数か月前、去年、私はまだ霊界の ”憑依” 体験がない、ということで、修行の一環で、神様に憑依体験をさせてもらったことがありましたが(それはまた別記事で、ご紹介します)、実物は初めてでした・・。


しかも最後のほうは、突如、故ドイツのビスマルク首相が現れたり・・  ん〜〜〜と、一体なんだったんだろう・・? なんだかめちゃくちゃ・・☆☆?!

で、その後のビスマルクさんとの会話の続き・・
私:「・・私、なんだか後頭部が薄くなってきたようで・・(↑あんまりめちゃくちゃなコトが続くんで、それにひっかけてストレス的な意味で・・)」
ビスマルク氏:「私もハゲには、カミツレを付けていたよ。」
(へ?! カミツレ・・・?)

ーーー↓ また、調べます ↓−−−−
”「カミツレ」” って、何やらよく化粧水なんかに使われているアレですよね・・?
カミツレって、カモミールのことなんだそうな・・
https://以下ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A2%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB
をお読みください・・
英名:ジャーマン・カモミール(German chamomile)、「”ジャーマン(ドイツ)” ですよ(恐!)」
ーーー↑ また、調べます ↑−−−−



年明けからわけが分からない展開、、で、なんで突如ビスマルクさんなのか(??)、全く意味不明で、
いかにも私のバカぶりが加速しているみたいですが、・・・、


(こういう、人が聞いて、いかにも「うそだ〜」と思われてしまうような「整合性のないところ」が、スピワールドをいかにもうさんくさく感じさせてしまうのでは・・? でもそれが、あなたの死後の世界だとしたら・・?)

あ〜〜、でも、やーっと、いつもの平和な明るい大家族スピさん宅に戻りました!

でも、なんだか、別の結界(霊界)が開けた・・?ような気配が・・
(なんだかとてもイヤな予感がするのです・・)